ももんが
ももんが
と、マイホームを建てたい方は絶対に一度は…
いや、何度も思ったことありますよね!
わたしも土地を探して契約するまでの3年間、ずっとそう思っていました。
この記事ではそんなわたしの経験を軸に
「できるだけ早くいい土地を見つける方法」
をまとめました。
目次
土地が出やすい時期に、いい土地に出会えないワケ

結論からいうと土地の探し方が間違っているからです!
ももんが
聞いたことがあるかもしれませんが土地の情報は一般人がネットや不動産屋で目にする時には「残りもの」であることがほとんどです。
不動産業者が情報共有するネットワークシステムで常に新鮮な土地は売れていきます。
なのでわたし達が目にした時にはほとんどピンとこない土地ばかりなんです。
ももんが
土地探しの前に家を建てるハウスメーカー、工務店を決める
家を建てたいと思ったらまず、
土地探しの前に家を建てるハウスメーカー、工務店を決めましょう!
そちらの方が断然効率よくいい土地に出会える確率が高いです。
なぜなら家を建てるハウスメーカー、工務店が決まると営業担当者が不動産業者の情報共有するネットワークシステムで土地を探してくれるからです。
先に家を建てるハウスメーカー、工務店を決めるべき3つのメリット
とにかく時短になります。
もし自力で土地を探すことからはじめると
②住みたいエリア数カ所の不動産屋に何度も足を運ぶ
③不動産屋から土地情報を聞き出す
これを住みたいエリア分、不動産屋の件数分、全て自力でしなければなりません。
これ全部、我が家はやっていました…
新規の不動産屋では絶対に個人情報を渡さないといけないですし、すでにいい土地はない上で話を聞かなければいけません。
ももんが
しかし先に家を建てるハウスメーカー、工務店を決めておくと担当者さんが全力で土地を探してくれます!
だって家を建てて欲しいですからね!
しかも不動産業者の情報共有するネットワークシステムでいい土地を探してくれます。
もちろん、納得できない土地も沢山ありますよ。
でもその場合はまた土地を探してもらえばいいんです。
いい土地が見つかるまで担当者さんがこちらの不動産屋めぐりをする時間を全て肩代わりしてくれます。

住みたいエリアの住宅地の
「これは…!」
という場所に畑や空き地、空き家があったとします。
自力で土地を探している場合、
②直接、交渉しなければいけない
③自分の身元を丁寧に明かさなければいけない
と、とても時間も労力もかかってしまいます。
ですが先に家を建てるハウスメーカー、工務店を決めておくと担当者さんが地主探しから交渉まで全部してくれます!
しつこいですがハウスメーカー、工務店はわたし達に家を建てて欲しいんです。
我が家の話になりますが、家を建てる工務店を決めて土地探し中に2ヵ所、交渉が必要な土地を自分たちで見つけました。
もちろん、担当者さんが地主探しから交渉まで全てしてくれましたよ。
しかも時間と労力を失わないことの他にも、ハウスメーカー、工務店が仲介に入ってくれるので、名前も電話番号も地主さんに明かさなくていいんです!
ももんが
我が家の話になりますが、我が家のマイホームを建てた土地は旗竿地で変形地です。
周辺は整形地なので、やはりそちらの方が人気でした。
ですが、我が家が建てようと決めていた工務店の強みが、高気密・高断熱・高耐震。
工務店のお抱えではない、外部の有能な建築デザイナーと家をづくりができたので
「絶対に旗竿地・変形地でも住みやすい家にしてくれる!」
と整形地より安い旗竿地・変形地を購入したんです。
もちろん、とっても住みやすい家になって大満足!
しかも周辺の整形地より約230〜300万安いぶん、家や外構に資金を投入できました。
ももんが
\関連記事/


家を建てたいならまずはハウスメーカー、工務店を決めよう
もし、あなたが
「今、自力で不動産屋めぐりをしてる」
「今、土地をネットで検索している」
のであればすぐにやめましょう!
時間をロスしてしまいます。
我が家も2年間、仕事と育児などの合間をぬって不動産屋まわり、土地探しをしました。
並行して完成見学会、総合住宅展示場に足も運びました。
他にもネットで気になるハウスメーカー、工務店の資料を一括請求したり。
もちろん、家づくりには時間がかかります。
けど、自力で土地探しや完成見学会に行く回数が多いほどその間に住みたいエリアのいい土地はなくなっていくんです。
我が家は家を建てる工務店を決めて1年後に今の土地の購入をしました!
土地、ハウスメーカー、工務店の後悔しない決め方
それは沢山のハウスメーカー、工務店の情報を集めることです。
比較しないとはじまらない。
選んだハウスメーカー、工務店によって得意な部分を生かす場合、我が家のように土地を安く手に入れれるかもしれません!
ももんが
わかってるけどそれがまた時間かかっちゃう…
我が家は共働きなので本当に忙しい中、家づくりをはじめました。
家づくりがよく分からなかったので夫が数回、ネットで資料請求をしてくれました。
ももんが
忙しいご家庭、これから家づくりをしようと思っている方にとてもおすすめですよ。
是非、沢山情報収集をしていいおうちを建ててくださいね!
\関連記事/


