新居に住み始める前にやった方がいい事って、
「なんとなくあるのは分かるけど具体的にわからない」
ですよね!
けれど実際に新居へ引っ越す前や
引越し日にやっておいて良かった事が沢山ありました。
マイホームの入居前に準備して家事がラクになることが沢山あります!
もし引越し前に何かしらやっておこう!
と考えていたらぜひ参考にしてくださいね!
目次
バスルームの入居前準備

日々の生活で一番汚れるところは水回りのお風呂!
家族全員が毎日、体の汚れを落とすためにお風呂に入りますよね。
カビには色々な種類がありますがお風呂で厄介なのは黒カビです。
浴室には目に見えない黒カビの原因菌が沢山潜んでいて、湿度、温度、汚れで原因菌が成長して黒カビになるんです!
私は黒カビ掃除なんて自力では出来ないので予防に防カビくん煙剤で2ヶ月〜3
ヶ月に1度カビの予防しています。
「浴室まるごと除菌」
とは!
おかげで素晴らしい安心感です!

こちらも絶対に付けた方がいいです!
賃貸マンションに住んでいた時は
「賃貸だしいっか」
と特に付けてなかったところ、5年近く住んで退去頃は厚いホコリの塊がこびりついていました…
そんな醜態を新居の浴室内換気扇にはさせない!と購入です。
因みにTOTOの浴室乾燥機は15㎝の正方形でぴったりでしたよ!

防カビくん燻煙剤と、このバイオくんまでセットするなんてカビをどこまでも怖がっているのがバレてしまいますね…!!
こちらはバイオ(微生物)くんが臭い、アカカビなど5つのカビを予防してくれます!
しかも6ヶ月も効果が持続してくれるという優れもの!
このバイオくんのお陰かお風呂掃除も大掃除程はしたことがありません。
買い続けるリピ決定アイテムですよ〜!
キッチンの入居前準備

今は地震や自然災害が多いので滑り止め機能が強力なシートがいいですよね!
個人的にはニトリの滑り止めシートが機能から値段からコスパも良くおすすめです。
自分でカットできて、幅サイズも2種類あります。
そして引越し前か引越してすぐにカット作業した方がいいです!
引越しが落ち着いてからだとせっかく仕舞った食器をまた出して…と作業が多くなりますよ!
カットしたりと結構手間もかかるので買っておくだけの事前準備をするだけでもラクになりますよ。
ニトリが近場にない方はネットで似た商品があるのでチェックです!

これは本当にあった方がいいです!
でないと揚げ物や炒め物の細かいカスが絶対に隙間に入っちゃいます。
毎回隙間のゴミを取るマメな方はいいですが共働き家庭など時間に余裕がなければ初めの内にササ!と付けてしまった方がいいアイテムです。
こちらもズボラな人間には必ずあった方がいいアイテム!
最近のレンジフードは掃除要らずとか、汚れもそんなにつかないなどありますがやっぱり極力汚れを事前に阻止したいですよね!
油でギトギトしたレンジフードを年末に掃除しないためにも事前に準備です!

こちらは私の一押し便利アイテム!
この排気口カバーのお陰で上に物は置けるし油汚れが排気口に入らないし(我が家では更に排気口にはレンジフードフィルターを切って取り付けています)とても便利なんです!
使い捨てでもないし、丈夫なので壊れないことを考えるとコスパ最強ですよ。

こちらも本当に引越し当日には必ずセッティングして欲しいアイテムです!
キッチンからダイニングテーブル下と、特に子供達が無遠慮に飲み物や食べ物をこぼしまくります。
我が家では大惨事の度に
「ああ、きちんと準備しといて良かった…」
と思っています!(しかも結構頻度が高い)
遊びにきたお客さん達にもよく
「このマットいいね!」
と言われます。
クリアが違和感もないので全力でオススメです!
その他の入居前準備

引越し業者さんが重い洗濯機を洗濯機置き場に直接運んで持って行かなくても、このキャスターを玄関まで持っていってあげると凄く喜ばれます。
こちらの上に洗濯機を置きますが、設置後も簡単に移動など出来るので掃除がしやすいですよ〜!
こちら、本当に準備しておいて良かったです!
エアコン業者の方にお話を聞いたのですが、エアコンホースからゴキブリもだけどカメムシとか、酷いとコウモリも入り込むらしいです。
1階にあるエアコンなら自分で簡単に取り付け可能です。
2階などエアコンを屋根の上や浮かせる場合は自分で取り付けなど出来ないですから業者さんにすぐお願い出来るよう準備しときましょう!

こちらは撥水ガラスコーティング剤です。
我が家では車のミラーや窓に対して使用している物ですが、浴室の鏡、洗面台の鏡でも使えるので重宝しています。
小さいお子さんはいますか?
もしいるなら絶対に階段、キッチンの出入り口に柵付けをしてください!
我が家ではキッチンは構造的に無理ですが、階段の下と上に柵を設置しています。
子供は階段が大好きで上り下りをしたがります。
キッチンなら引き出しを開けたりと危険性を知らずにやってしまいます。
なので柵は本当におすすめですよ!
マイホーム入居前に大切なことはすぐ対応
以上が我が家で実際にマイホーム入居前にしたことです!
多くは掃除を軽減する対処法ですね〜!
実際に住むとそのまま生活に慣れてしまって
「これやっとけばよかった…」
と後回しにしてしまう事もあるので早めに準備しておいたら安心ですよ!
\関連記事/

